マイ
Photo: Keisuke Tanigawa

おにぎりメインの角打ちスタンド「MY Eats&Drinks」が三軒茶屋に誕生

世田谷公園まで徒歩1分、ピクニックのテイクアウトにも最適

編集:
Genya Aoki
寄稿:
Aya Ueno
広告

総菜とケータリングサービスの「コキリコ(kokiliko)」の姉妹店である角打ちスタンド「マイ(MY Eats&Drinks)」が2024年4月27日、世田谷公園の向かいにグランドオープンした。種類豊かなナチュラルワインとクラフトビールとともに、食はおにぎりをメインに、手軽に食べられる総菜を提供する。

マイ
Photo: Keisuke Tanigawa

「店内はもちろん、ピクニックなどのシーンでも活用してほしい」とオーナーの米田牧子は語る。おにぎリの具は、できるだけ無農薬・有機のものを使用し、フードロスが出ないように親しい農家から必要な数だけ仕入れるという。米は、特別栽培米に栄養価の高い玄米を少量混ぜる。健康や環境に気を遣っているのは、「食箋(しょくせん)アドバイザー」でもある米田のこだわりだ。

メニューは10種ほどのおにぎり(各350円、以下全て税込み)のほか、好みのおにぎり2個と味噌汁、総菜類の本日の盛り合わせ、ぬか漬けがセットになった「三宿セット」(1,200円)などを用意する。

マイ
Photo: Keisuke Tanigawa

おすすめは、「鯖ガリ」。国産のサバをパリパリになるまでよく焼き、ガリをたっぷり入れてよく和える。そうすることで、サバ特有の生臭さや油っこさを感じさせず軽快な後味に。サラッとした米の食感も相まり、酒の「あて」感覚で食が進む。

マイ
Photo: Keisuke Tanigawa

「ゆかりさきいか」は、大人も子どもも愛すべきメニューと言えるだろう。細かく割いたさきいかは、コクがあり塩味控えめ。ふんわりと香る「ゆかり」との相性も良く、飽きのこないさっぱりとした味わいに仕上がっている。そのほか、「きつね」「たぬき」など遊び心のあるユニークなメニューが揃う。

また、おにぎりは専用のフィルムに包まれており、いつでもパリッとしたのりの食感が楽しめるのがうれしい。

マイ
Photo: Aya Ueno

セラーには、60本近いワインと、日本のブルワリーを中心としたクラフトビールが並ぶ。自分で取って選ぶのはもちろん、好きなテイストをスタッフに伝え、選んでもらうのもいいだろう。

マイ
Photo: Keisuke Tanigawa

同店の周辺には、公園を囲うようにアイスクリーム屋、ドーナツ屋、ハンバーガー屋、ケーキ屋とテイクアウトが可能な店が多く並ぶ。だんだんと暖かくなった今日この頃。天気の良い日はこの最高なロケーションでピクニックを楽しんでみては。

関連記事

マイ

ノスタルジックでカラフルなスイーツビュッフェが新宿で開催

金運アップの台湾バーガー専門店「とぶの坂」が高田馬場にオープン

世界で最も飲食が楽しめる街ランキングが発表、東京が1位に輝く

東京、進化系スコーン4選

東京の最新情報をタイムアウト東京のメールマガジンでチェックしよう。登録はこちら

最新ニュース

    広告