都内で4店舗目、「SINGLE O」の旗艦店が神田・ワテラスコモンにオープン
コーヒー通の間で評判が高いオーストラリア・シドニー発のスペシャルティコーヒーショップ「シングル オー(Single O)」。神田「ワテラスコモン(WATERRAS COMMON)」の3階に2025年4月24日(木)、旗艦店の「シングル オー カンダ アワジ(Single O Kanda Awaji)」がオープンする。国内では、両国・浜町・渋谷と続く4店舗目だ。
モーニングからバータイムまで
シングル オーは、2003年にシドニーで開業し、2014年に両国で海外初の焙煎(ばいせん)所を展開させた。今回の旗艦店は、「Going Big at Kanda Awaji」という、大胆な挑戦と大きなインパクトをテーマに掲げる。
Photo: Kisa Toyoshimaエントランス
インテリアデザインは、シングル オー全店のデザインを手がけるシドニーの建築スタジオ、ルチェツティ・クレル(Luchetti Krelle)。原点であるシドニーの精神と、この神田淡路町が持つ多彩な文化と人の流れを融合した「スペースシップ」がコンセプトだ。
Photo: Kisa Toyoshima店内
同店では、初めてモーニングからバータイムまで営業。平日は、オフィスアワーに合わせて8〜21時、土・日曜日と祝日は9〜18時だ。仕事前の朝食や帰りの一杯など、ふらっと気軽に立ち寄れる場となるだろう。
ブレンドからシングルオリジンまで6種類のコーヒーを提供
シングル オーの特徴は、10秒でおいしいコーヒーが飲める、カップを置くだけで注がれるタップ式コーヒーサーバーの「コーヒー・オン・タップ」。同店では、定番のブレンドから世界各国から届いた個性豊かなシングルオリジンまで、6種類のコーヒーを提供する。
Photo: Kisa Toyoshimaカップを置くだけで注がれるタップ式コーヒーサーバー
オフィスビルのエントランス横に入っているので、ビジネスマンにとっては、すぐに絶品コーヒーが手に取れるのもうれしい。
オーストラリアの朝食文化を導入した本格フード
オーストラリアの店舗は、朝早くから開店し、15時には閉店するという。本店では、そのオーストラリアの朝食文化を導入したフードが初登場する。
Photo: Kisa Toyoshima左奥「マザーシップボウル」と右下「柚子ベニー」
玄米・マッシュルーム・季節の野菜・ポーチドエッグなどを使用した「マザーシップボウル」(1,400円、以下全て税込み)をはじめ、食パンにスモークサーモンや「柚子オランデーズソース」などを乗せた「柚子ベニー」(1,900円)といった、コーヒーとの相性を大切にした一品が並び、オーストラリアのカフェカルチャーも感じられるだろう。
遊び心を利かせたカクテルも
また、シングル オーならではのカクテルとナチュラルワインも初提供。オレンジが添えられたハイボールは、リキュールにベーコンの油を使用しており、居酒屋のハイボールよりも甘めで、コクがある。
Photo: Kisa Toyoshimaシングル オーならではのカクテルとアルコールフリーのモクテル
エスプレッソとオーツミルクのカクテルは、オーストラリアで一般的に使う植物・レモンマートルを使用し、「エスプレッソ・マティーニ」のような味わいだ。シングルオリジンを使ったコーヒーが入ったカクテルには、芋焼酎とシェリーを使用している。
Photo: Kisa Toyoshima左: ワインと同じ樽で醸成したビール「ワイルドフラワー」
そのほか、アルコールフリー