Get us in your inbox

Articles (8)

墨田区・菊川でしかできない5のこと

墨田区・菊川でしかできない5のこと

タイムアウト東京 >  Things To Do > 墨田区・菊川でしかできない5のこと 倉庫や町工場が多く、下町情緒を今に残す墨田区菊川。付近にアートとコーヒーの街・清澄白河と森下エリアがあるため、知名度はまだ低いが、ここ数年で街歩きの目的地となるようなユニークなヴェニューが続々とオープンしており、静かに盛り上がりつつある。 良質なミニシアターや、外国人観光客が押し寄せる相撲ショーとトンカツのレストラン、地域の良質なグルメと酒が集結したパブスタンド、洗練された眼鏡と香水の世界、地域住民から絶賛相次ぐ肩肘張らないビストロなど、いずれも2022年以降のニューオープンながら注目の店ばかり。 ぜひこの記事を参考に最新のカルチャーエリア・菊川の街歩きを楽しんでみてほしい。 関連記事『亀戸でしかできない5のこと』

東京、本格ハンガリー料理店&バー4選

東京、本格ハンガリー料理店&バー4選

タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 東京、本格ハンガリー料理店&バー4選 世界三大貴腐ワインの一つである「トカイワイン」やアカシア蜂蜜、フォアグラなどの名産地であり、世界有数の食の宝庫と知られるハンガリー。地理的環境や複雑な歴史の影響で、独自の食文化を発展させた。ハンガリー料理は、とりわけ唐辛子を品種改良したパプリカを多用するのが特徴で、色鮮やかなメニューが多い。 ここでは、東京で本場のハンガリー料理が味わえるレストランとバーを紹介する。駐日ハンガリー大使がすすめる老舗や国民酒「Palinka(パーリンカ)」を提供するバーなど、いずれも新鮮な驚きのある店ばかり。ぜひ訪れて、異国情緒あふれる食体験を楽しんでほしい。 関連記事『駐日ハンガリー大使に聞く、ハンガリーの都市活性化と人口減少解消への取り組み』

東京、プヂン4選

東京、プヂン4選

タイムアウト東京 > レストラン&カフェ >東京、プヂン4選 ここ数年話題を呼び続け、2023年のトレンドスイーツとしてささやかれるブラジルのプリン「プヂン」。コンデンスミルクを使うのが最大のポイントで、日本のカスタードプリンよりも甘みが強く、やや固めな食感が特徴だ。現地では正式に「プジンジレイチコンデンサード」(Pudim de leite condensado)と呼ばれており、ポルトガル語で「練乳のプリン」を意味する。ブラジルの家庭で作るスイーツの定番としても名高い。 日本では、2021年にローソンストア100から「プヂン」が発売されたことで注目を集め、提供するカフェやレストランも増えつつある。ここでは、東京で楽しめるプヂンをピックアップ。各店のこだわりが光るブラジルスイーツを味わい、五感で異国情緒を感じてほしい。 関連記事『東京、ネオ喫茶6選』

東京、セムラ4選

東京、セムラ4選

タイムアウト東京 > フード&ドリンク >東京、セムラ4選 スウェーデンの春に欠かせない伝統菓子「セムラ」。一見するとシュークリームのように見えるが全くの別物だ。どっしりした甘いパンにアーモンドフィリングと生クリームがたっぷり詰まっており、生地に練り込まれたカルダモンが心地良く香る菓子である。 その昔、同国ではイースターの45日前から断食を行っていた。その断食前の最後の火曜日(Fettisdag)に、豪華な料理をここぞとばかりに食べる習わしがあり、セムラもそのごちそうの一つだった。Fettisdagはいつしか「セムラの日」となり、年明けから4月にかけて街じゅうのカフェやスーパーに並び、春の訪れを告げる。 日本でもセムラを提供する店が徐々に増え、親しみやすくなってきている。ここでは、東京で味わえる魅惑のセムラをピックアップ。2023年のセムラの日は2月21日(火)。各店のこだわりが凝縮した北欧菓子を楽しんで、一足先に春を感じてみよう。 関連記事『東京、本格カルダモンロール4選』

東京、文化財レストラン5選

東京、文化財レストラン5選

タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 東京、文化財レストラン5選 長い歴史の中で育まれ、今日まで守り伝えられてきた文化財。とりわけ東京には、明治から昭和初期に建てられ、当時の面影を残す建造物が点在する。中には建物の中で食事や酒を楽しめる文化財もある。 ここでは東京都選定歴史的建造物に選定されたスパニッシュレストランや、登録有形文化財建造物となった日本最古のビヤホールなど5軒を紹介。美しく時を重ねた空間を五感で堪能してみては。 関連記事『東京、文化財カフェ5選』

東京、文化財ホテル5選

東京、文化財ホテル5選

タイムアウト東京 > トラベル > 東京、文化財ホテル5選 後世に伝えるために、法律によって保護されている文化財。国や地方自治体が登録する有形文化財は建造物だけでも2万5000件を超える。じつは、この中には泊まれる文化財もある。 ここでは、東京都の文化財に指定されている宿やホテル、横浜市認定歴史的建造物となったホテルなどを紹介しよう。情緒あふれる名建築の中にゆったりと身を置き、悠久の時を感じてみてほしい。 関連記事『東京、文化財カフェ5選』  

Tokyo Insider #18 CHAI

Tokyo Insider #18 CHAI

タイムアウト東京 > Tokyo Insider > Tokyo Insider #18 CHAI 東京で活躍するクリエーターやアーティストの行きつけの店を紹介する「Tokyo Insider」。今回は、結成から一貫して、「コンプレックスは個性でアート」というコンセプトのもと、自分を愛する「セルフラブ」と「NEOかわいい」を発信し続けている「N.E.O.(ニュー・エキサイト・オンナバンド)」ことCHAI(チャイ)が登場。 双子のマナ(ボーカル、キーボード)とカナ(ボーカル、ギター)、ユナ(ドラムス、コーラス)、ユウキ(ベース、コーラス)の4人に、それぞれのおすすめスポットを聞いた。 ディープなアパレルショップ、安心と刺激が同居したライフスタイルショップ、グルテンフリーの焼き菓子店など、多彩ながら感度の高い店ばかり。ぜひチェックしてほしい。 関連記事『今フェスで観るべきバンド、CHAIのライブが生み出す「ディズニーランド感」』

伝統と最新技術の融合、スマート神社仏閣

伝統と最新技術の融合、スマート神社仏閣

タイムアウト東京>Things To Do >伝統と最新技術の融合、スマート神社仏閣5選 IT化の波は神社仏閣にも押し寄せている。SNSでの発信はもちろん、キャッシュレス決済も珍しいことではなくなった。さらにコロナ禍を受け「オンライン参拝」や「非接触おみくじ」など、新たな参拝様式も続々登場している。ここでは、コロナ後の新しい日常、ニューノーマルの時代にふさわしいスマート神社仏閣を紹介しよう。 関連記事 『東京、幸運を呼ぶ神社7選』 『金運アップ、東京の神社仏閣10選』 『東京、ネオ横丁8選』 『上野公園でしかできない11のこと』 『東京から日帰りで楽しめる、春の花絶景スポット2022』